【マンションキッチン】10年間後悔なし!我が家のこだわりポイント

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【マンションキッチン】10年間後悔なし!我が家のこだわりポイント
アバター
こんにちは。マンションのキッチン、こだわりました!なんせキッチンは「女の城」。
この記事では我が家のこだわりポイントとなぜそうしようと思ったかなど、経験をもとにご紹介します

今住んでいるおうちのキッチン、満足されていますか?

主婦(夫)にとって、毎日のごはん作りって大変な家事ですよね。

食材の買い出し、健康を考えて栄養バランスの良いメニューを考える、限られた時間での調理、片付けなど、日々大変な労力と時間を掛けています。

だからこそ、効率的で使いやすいキッチンにしたい!という方は多いのでは。

女の城という表現をしてしまいましたが、そこは男の城でも、夫婦ふたりの城でもいいと思います。

要は使う人にとって愛着ある場所ってことで。

ちなみに我が家は夫はほぼ料理をしません。なので、新築マンション購入の際には私の希望をほぼ採用してもらいました。

それまで住んでた4ヵ所の賃貸アパートのキッチンの不満を反映しました。

どなたかの参考になれば幸いです。

キッチンの特徴

我が家のキッチンです。

キッチン正面

【仕様】

・広さ:約3.3帖

・対面キッチン

・背面に洗面所に通じる引き戸あり
 (食器棚で塞いで見えてません)

・加熱調理器はガス

・メーカー:タカラスタンダード

対面キッチンが好き

私はお料理が好きで、趣味でお菓子やパンもよく作ります。

このマンションに住む前は、実家を含め6箇所ぐらいのキッチンを使ってきました。

その中で感じたことが、独立型キッチン(ひとつの部屋のように他の空間と明確に区切られているキッチン)は寂しいと感じるということです。

結婚して家族が増えてからは、快適な温度の部屋で家族が観てるテレビの音を聞きながら料理するのに慣れてしまいました。

マンション購入の際に我が家が選んだ間取りが対面キッチンだったのを確認して、嬉しかったのを覚えています。

こだわりポイント4つ

1.吊戸棚はいらない

対面キッチンは開放的で配膳のしやすさが気に入っています。

一つ前に住んでいた賃貸は吊戸棚有りの対面キッチン仕様で、背が低い私には使い勝手が悪く、かつ暗くなることに不満がありました。

その経験からマンション入居前に吊戸棚を付けない選択をしました。

ちなみに吊戸棚が付いていた天井はスポットライトがふたつ付いています。キッチンの照明は蛍光灯を使用していて、十分明るいのでめったに使っていません^^;

1日の中でも居る時間の多い場所なので明るくて開放的なキッチンで良かった!と思っています。

2.引き戸を塞いで大きな食器棚を置きたい

キッチン間取り図

本来キッチンの背面に洗面所と繋がっている引き戸がありましたが、大きな食器棚が欲しかったので塞いでしまいました

置ける食器棚の大きさが、

・引き戸あり→幅90cm
・引き戸なし→幅160cm

と圧倒的に違ったため食器棚(=収納)を優先しました。

大きな決断でしたが、最初からないものと思っているので全く後悔はありません。

3.キッチンカウンターを上手に使う

対面キッチンは開放的で気に入っていますが、デメリットもあります。

これらの問題の対策は、

などです。

特に3の散らかっていると丸見え問題は、調理中作業台と流しを片付けながら作るという高度な作業を求められるし、食事以外の時間もキッチンが雑多だと一気に生活感が出ます。

常に片付けできるか多少散らかってるのを良しとするか。私は後者です(^_^;)

このマンションのキッチンはフルフラットではなく少し高さのあるカウンターがついていたので、手元が隠れてちょうど良かったと思っています。

カウンターは配膳用に空けておく

カウンターはつい物を置きがちになりますが、なるべく物を置かないようにしています。

配膳がしやすいように木製トレーを並べるスペースを確保するためです↓

キッチンカウンター配膳の様子

4.趣味が楽しめる設備&スペースが欲しい

キッチンの設備です↓

  • ディスポーザー(標準設備)
  • 食器洗浄機(標準設備)
  • ビルトインガスオーブン(オプション)
  • 3口ガスコンロ(幅広のものにグレードアップ)
  • マントル型レンジフード(オプション)
  • 食器棚(綾野製作所のものを入居後購入)
  • 冷蔵庫

趣味がお菓子とパンを作ることなので、オプションでガスオーブンを付けました。

コンロ・シンク側は約2.4mあるので決して狭くはないものの、ディスポーザー・食器洗浄機・ガスオーブンが付いている時点でかなり収納が少なくなり。。

システムキッチン正面図
システムキッチンの正面図

必然的に食器棚には収納力を求めることに。

また、作業スペース確保のためにオープンカウンタータイプを選びました。

入居当時エスプレッソマシンでラテアートをしたくて、そのグッズを置くスペースも欲しかったのです。
ちなみに数年前に壊れて処分しました(泣)

現在は湯沸かしポット・トースター・コーヒーミルを置いています。スッキリしました。

160cm幅の食器棚にはゴミ箱スペースも入れました。これまた賃貸時代キッチンのゴミの処分に悩んでいたからです。

賃貸時代はゴミ箱の上には何も置かず、スペースがもったいないなぁと思っていたこと、生ゴミのにおいが気になっていたことから、食器棚に入れ込んで蓋がしっかり閉まるものを入れました。


※関連記事↓

収納

キッチンの収納はシンク側と食器棚です。

理想を言うとパントリーが欲しい。

シンク側には主に調理器具を、食器棚は食器と食材などを入れています。

お鍋やフライパンは縦に収納したかったものの、スペースが限られているので重ねて収納しています。

調理器具と食器の量が多い方だと自覚しています(._.)
北欧食器がどんどん増えていくのです、

製菓道具がかなり場所を取るので和室の押入れの収納にまとめています。

収納で大事なのは収納スペースに合った物の量と場所を決めることなのかなー、と10年目ぐらいにしてようやく思うようになりました。

まとめ

以上、キッチンのこだわりをご紹介しました。

私がこだわったポイントをまとめます。

  • 明るく開放的なキッチンにしたい→吊戸棚なし
  • 大きな食器棚を置きたい→引き戸を塞いでスペースを確保
  • キッチンカウンターを上手に利用したい→物を置かない努力、トレーを利用して配膳を楽に
  • 趣味のお菓子作りを楽しみたい→設備・道具を充実させて収納を確保

キッチンは10年間快適に使えている場所で、趣味のパンとお菓子作りも満喫しています。

こだわりたい部分は、やりたいことと不満点がはっきりしていたのでおうち作りに反映できました。

もし、いつか1から自分の理想のキッチンが作れるとしたら、今のようなキッチンにパントリーつけたいな!


※吊戸棚とガスオーブンのオプションに関することを書いた記事もあります(・∀・)

コメント

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)