要らなかった?マンションオプション後悔ポイント(金額も公開!)

要らなかった?マンションオプション後悔ポイント(金額も公開!)
こんにちは。今回は要らなかったな~と思うマンションのオプションをご紹介します!

前回の記事では我が家にとって「つけてよかった」オプションをランキング形式でご紹介しました。

今回は要らなかったオプション・私は要るけど夫には要らなかったオプションをご紹介します。

10年前の情報なので金額はあまり参考にならないかもしれませんが、新築マンション購入予定・したけどオプションどうしよう?とお悩みの方、是非我が家の後悔ポイントを参考にしてください😁

※つけてよかったものランキングはこちら↓

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

そもそもオプションつけた数が多いのでは?

そもそもうちってオプションつけた数多くない?
そうかな?厳選したつもりやったけどな~。

夫はそう言いますが我が家のオプションつけた数は全部で14。どうでしょう?

  • 玄関前カメラ付きインターホン
  • リビング扉プッシュプルハンドル
  • LEDダウンライト(リビング×4灯)【つけてよかった第2位】
  • LEDダウンライト(ダイニング×4灯)【つけてよかった第2位】
  • 寝室扉アウトセット引戸【つけてよかった第4位】
  • 琉球調半帖畳【つけてよかった第5位】
  • ガスコンログレードアップ
  • ビルトインガスオーブン【つけてよかった第3位】
  • マントル型レンジフード
  • 水切りプレート、まな板、ネット
  • 洗面化粧台水栓グレードアップ
  • くもり止めヒーター
  • コンセント増設
  • 室内物干し【つけてよかった第1位】
  • 赤字は前回のつけてよかったで登場しています。

    マンションオプションの後悔ポイントとは「使わない」です!

    そんな中、お互いに要らなかったよね~と結論付けたものの理由はほどんど使ってない!でした。

    10年間ほどんど使ってないにも関わらず、マイナスな効果があるものも。

    購入決定時には分からないけど、住んでみて分かることもいっぱいありました。

    「要らなかったもの」今回はランキング上位からご紹介します。

    第1位:圧倒的に使わないのに使うとマイナス効果

    洗面台くもり止めヒーター ¥16,800(税込)

    洗面台の鏡の裏についてるヒーターで、鏡を曇らせないためのものです。スイッチをつけると鏡が温かくなります。

    これがね、使わないんです。   

    なぜなら鏡が曇らないから!!

    なのに、間違えてスイッチを押しちゃうと鏡が熱いまま電気代掛かるし触ってみないと気づかないのです!

    なぜつけた
    今まで住んでた賃貸は風呂上がり絶対曇るから必須やと思った

    そもそも曇ることの何が悪いのか?と疑問に思った私ですが、確かにこのマンションの前に住んでいた賃貸アパートの洗面台はお風呂上がりに絶対曇ってて、そこに幼稚園児だった長男が指で何かをかいて跡が残っていたような。。

    夫はそれが嫌でアパート時代もせっせと曇り止めヒーターを使っていたようです。私は存在すら知らなかった。

    では、なぜマンションは曇らないのか?

    夫の考察によると、浴室に設置されている24時間換気の換気扇と洗面所に設置されている24時間換気システムの吸気口の能力が高いのではないかとのこと。

    これは住んでみないと分からない情報でした。

    このヒーターのスイッチ、何度か次男が洗面台の電気と間違えてつけていた事がありますが、触って“あつっ”とならないと気づかないんです😭 

    後悔ポイント
    • 10年間ほぼ使っていない
    • 逆に使うと電気代掛かるし熱くなるので危険

    第2位:市販で購入できる小物をオプションで買ってしまった

    水切りネット・水切りプレート・まな板 ¥12,600(税込)

    こちらは私が欲しい!と言ったオプション。

    キッチンは女の城(`・ω・´)キリッ とか言ってごめんなさい。

    後悔ポイント
    • 高かった割に使いづらいので使わなくなった
    • 小物オプションは大抵ネットで安く買える
    なぜ買った
    「キッチンのシンクのサイズにぴったりの商品です♪」って言われたし、、

    冷静に考えたら水切りプレート+まな板で8400円て高くないですか。

    今なら絶対買わない😓 やっぱりマンション購入バブルで浮かれていたのでしょう。

    一応言い訳させてもらうと、アパート時代のキッチンは作業スペースが狭くてまな板をシンクの端っこに置いた上で野菜切ったり大変だったんです。

    この水切りプレートとまな板を使えば作業スペースに余裕ができるのでは✨と思っちゃったんですね。

    モデルルームで。 モデルルームにあるものは危険!😭

    実際使ってみたら野菜切るのは大きなまな板の方が使いやすいし、シンクが狭くなって逆に使いづらくなるのでほぼ使わず。

    水切りかごだけ使っています。 でもこれもネットでもっと安く買えた😔

    第3位:見た目にこだわったけど住んでみるとそんなに興味ない

    マントル型レンジフード ¥74,550(税込)

    おや?キッチンの後悔ポイント多くないか?

    そう、キッチンは女の城(`・ω・´)キリッ がいけなかった😞

    私が“見目”にこだわりすぎました。 

    我が家は標準仕様ではシンク上に吊り戸棚が付いていましたが、視界の広さと明るさを確保したかったので外してもらいました。

    こちらも、アパート時代に付いてた吊り戸棚が使いづらいのに(私は背が低いので届かない)、視界が狭くて暗くなる事に不満があったから。

    フルオープンなキッチンやアイランドキッチンぐらいなら見た目にこだわってよかった気もしますが、我が家の場合裏側に壁があるのでキッチン側じゃないとレンジフードは見えません。

    後悔ポイント
    • フルオープンのようなキッチン以外はこだわる必要がない
    • 価格に見合っていない
    • なんならお掃除が大変

    マントル型のレンジフードと深型のレンジフード(標準仕様のレンジフード)はどちらもシロッコファンを使っていて、お掃除の仕方も一緒です。

    ただ、マントル型の方が整流板(吸い込み効率を上げ、油煙を効率よく捕集するための板)が大きいので掃除は少し大変に感じます。

    せめて売却時にプラス要素になればなぁと思っていますが、私が買う側だったら10年以上使ってるキッチンだったらごっそりリフォームしたいかも😓

    マンションのオプションは“何年住むかも想定の上で慎重に選ぶべきでした。

    第4位:「もっとつければよかった」という後悔

    コンセント増設 ¥12,600(税込)

    我が家のコンセント増設は主寝室の一箇所のみ。 シングルベッドを置く想定の場所に増設しました。 

    増設したかった場所はマルチクローゼット。

    各部屋コンセントはあるので延長コードでカバーできますが、マルチクローゼットにはひとつもないので増設しておけば自転車の充電や掃除機なども置けたなぁと。

    後悔ポイント
    • 広い収納場所にコンセントがないことを見落としていた
    • 後から増設工事は大変そう

    オプション検討の際はぜひ各コンセントの場所を確認することをオススメします!

    番外編:私には必須だけど夫には不要だったオプション

    玄関前カメラ付きインターホン ¥61,950(税込)

    マンションのエントランスにはカメラ付きのインターホンがありますが、各部屋の玄関はカメラはオプションでした。

    これは私がお願いしたもの。

    だって訪問販売怖かったんです!

    マンション調べてた時に「入居時や引っ越し後に訪問販売業者が来るぞ」って口コミを見て。

    そう、私は断れない女😭

    実際入居後しばらくは浄水器の営業さんとか何かしらの営業さんみたいな人が来ました。
    引っ越し作業中はエントランス開きっぱなしになるから?

    ただ10年前の事なので最近はどうなのでしょう。
    セキュリティが厳しいマンションもあるでしょうし。

    私には良かったポイント
    • 誰が来たかモニターで確認できる

    入居当初は0歳5ヶ月の赤ちゃんがいたので、寝かしつけたところでピンポンされるとヒィってなる。
    そんな時は申し訳ないけど居留守使ったりしてました。

    あとたまにエントランスでピンポンせずに直接玄関でピンポンされる事もあります。
    同じマンションの住人さんとか。

    顔を確認したいタイプの私には必要なオプションでした。

    夫は

    夫は心臓に毛が生えてるタイプ。

    訪問販売だろうが営業の電話だろうが、相手が何か言う前に「必要ないです。」とあっさり遮断できるタイプ。

    羨ましい(T_T)

    という訳で夫には必要ないオプションだった様です。

    ちなみに、同じマンションでこのオプション付けているお宅は少数派な気がします。
    (全戸チェックした訳ではないのですが💧)

    10年前はなかったけど今つけたいオプション

    10年も経てばオプションも進化しているんだろうな~✨と、調べてみました。

    ハンズフリーキー

    リーダにかざすもしくは近づくだけで、マンションのエントランス部や住戸部を施解錠できるキーシステムです。 各錠前メーカーのキーシステムに対応が可能です。

    引用:LIXIL

    車がまさにこれですよね。

    子供を抱っこしている時や重い荷物を持っているときなど絶対便利!
    いいな~✨

    フロントオープンタイプ食洗機のグレードアップ

    フロントオープンとは、前扉を開けて前面にカゴを引き出す前開きタイプの食器洗い乾燥機です。
    フロントオープン食洗機はどの角度からでも食器が入れやすく、寸胴のパスタ鍋から特殊な形状のお皿など食器の種類を選ばずに収納できる、収納点数の多さと自由度の高さが特徴です。

    引用:エコカナ

    フロントオープンの大容量食洗機といえばミーレのイメージでしたが、今は国産でもリンナイ・パナソニックなどからも出ているみたいですね。

    我が家もスライドオープンのタイプのグレードアップならありましたが、まぁ手洗いするでしょ。と選びませんでした。

    でも4人家族男子3人食べざかりの現在は毎日使っています。

    フロントタイプの大容量食洗機欲しい!😂

    ランドリースペース

    マンションのオプションではありませんが、最近見かけておっと思ったのがこちら。

    マンションへの導入が難しいとされているガス衣類乾燥機を設置し、衣類を「洗う・乾かす・畳む・しまう」を一つの場所で完結する「ランドリースペース」開発へ、マンションデベロッパーのリストデベロップメント様×東京ガスの取り組み

    引用:東京ガス

    今までマンションでは「ガス衣類乾燥機 乾太くん」は排湿管の問題などで設置しにくいとされていたようです。

    我が家もドラム式の乾燥機を使っていますが、洗濯と乾燥を一台でしているので時間が掛かったりお手入れをしないと臭くなったりします。

    乾太くんはガスのパワーで電気式のおよそ1/3の時間で乾燥を完了できるそうです。やはり洗濯は洗濯機、乾燥は乾燥機と機能が分かれているほうが使い勝手も良さそう。

    ランドリースペースの開発をマンションデベロッパーと東京ガスがタッグを組んだというところが素晴らしい✨

    まだマンション側で採用されるような物件は少なそうですが、共働き世帯などにいいと思います😊

    まとめ

    後悔ポイント

    使わない
    ネットで買える小物を買ってしまった
    見栄えを気にしたけど住んでみると気にならない

    我が家の後悔ポイントはこんな感じですが、価値観や生活環境によってそれぞれだと思います。

    それこそネットで購入でできるものや外注で後付けできるものも沢山あると思います。

    特にモデルルームにあるものは魅力的に見えがちですが、そもそも注文できないような仕様のものがあったりするので注意が必要です。

    気になった箇所は標準仕様かオプションかどうかを営業さんに確認する事をオススメします。

    予算との折り合いを付けつつ、後悔のないマンションライフをスタートできますように😊

    コメント

    *

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)