我が家は今年の春で住んでから10年経ちます。
10年前に入居ということは、リーマンショック後のほぼ底値で買っています。
今と比べるとびっくりされるようなお値段だと思います。
そんな我が家、今売ったら買った時より高く売れるという、、😯
今年で住宅ローン減税が終わるという事もあって、夫がマンション売ろうかなと言い出しました。
どうなる?!我が家!!
マンション売るとしたらどうなる?
私と子供は反対
[talk words=’ここは気に入ってるし便利だから嫌~!’ color=’#000000′ bgcolor=’#ffeaea’ bdstyle=’1′ avatarimg=’https://latte-gurasi.com/wp-content/uploads/2024/01/1643206275732.jpg’ avatarsize=’60’ avatarshape=’1′ avatarbdwidth=’0′ name=’母’ align=’1′]
[talk words=’中学どうなるの?(中1)転校は嫌!’ color=’#000000′ bgcolor=’#eaf4ff’ bdstyle=’1′ avatarimg=’https://latte-gurasi.com/wp-content/uploads/2024/01/1643206275974.jpg’ avatarsize=’60’ avatarshape=’1′ avatarbdwidth=’0′ name=’長男’ align=’1′]
[talk words=’僕も嫌ー!(小4)’ color=’#000000′ bgcolor=’#eafff4′ bdstyle=’1′ avatarimg=’https://latte-gurasi.com/wp-content/uploads/2024/01/1643206276046.jpg’ avatarsize=’60’ avatarshape=’1′ avatarbdwidth=’0′ name=’次男’ align=’1′]
[talk words=’転校しないように同じ学区で賃貸探してる。
同じような広さはないけど一戸立ての賃貸なんかもあるで?
・・・築30年とかやけど。’ color=’#000000′ bgcolor=’#efefef’ bdstyle=’1′ avatarimg=’https://latte-gurasi.com/wp-content/uploads/2022/01/1643206276184.jpg’ avatarsize=’60’ avatarshape=’1′ avatarbdwidth=’0′ name=’夫’ align=’2′]
夫が今売りたい理由は?
[capbox title=’売りたい理由’ titlecolor=’#ffffff’ titlesize=’98%’ titlepos=’center’ titlebold=’1′ titleitalic=’0′ titlepattern=’1′ bdsize=’5′ bdstyle=’double’ bdcolor=’#27a7c6′ bgcolor=’##f4ffff’ captioncolor=’#000000′ captionsize=’98%’]
・住宅ローン減税が終了するので一括返済するか借り換えするかで悩む
・このマンションで同じ間取りのおうちが120%の強気価格で売れていた
・築10年超えると売りづらくなる
[/capbox]
どうやら「高く売れそうな今売っちゃえ!」って事らしい。
実際今住んでいる場所は新規のマンション建設がここ数年ほとんどなくて、「売ってください」広告がよくポストにはいっています。
そこに最近一気に近隣で大規模マンションの建設が始まったので、数年後入居が始まると中古物件は売却が厳しくなるのかも。
とはいえ次に住む場所が遠くなると転校しないとだし通勤・通学の問題もあります。
現在夫の通勤環境は自転車5分で近くて快適&エコだし、車が一台しかないので車通勤されると私が困る。
私は現在仕事をしていませんが、地方都市で車が使えないの不便すぎる。
何より今の住まいはかなり気に入ってるのです。私が!
お気に入りポイント
- ダイニングの壁を自分で塗って愛着がある
- キッチンがガス&オプションでつけたガスオーブンが貴重
- 眺望が良い(10階以上・目の前に建物なし・日中カーテン開けっ放しにできる)
- スーパーが徒歩5分
- 小学校(次男)も中学校(長男)も徒歩15分以内
- 駐車場が自走式で車が使いやすい
お気にリの壁
ガスオーブン付きコンロ
明るいキッチン
他にも両隣上下の住人がみんな良い方々だとか、自治会加入が強制じゃないとことかいろいろあります。
売ったら賃貸?
仮に売却するとして、その後は?
夫は賃貸で考えているようです。
新築マンションの買い替えは「高すぎる」そうです。
ただ、学区が変わらないように近隣で賃貸を探してもファミリー向けの物件が少ないらしく、今住んでいるマンションより古いマンションに賃料11万とか、築30年オーバーの一戸建てとか。
賃貸物件のサイトを見せてもらったら、うちの実家より古い物件でした。
リフォームはしてあったけど、なかなか香ばしい物件(´・ω・`)
正直嫌だー!
実際いつまで住むのか
今すぐは嫌だけど、終の棲家とは思っていません。
なぜなら夫は長男で実家があるから。
その実家は同じ滋賀県の北のほうです。
実家には義両親が住んでいます。
車で一時間半掛かるので、もし同居なりするとしたら夫の通勤と子どもたちが学校に通うのが大変です。
せめて次男が中学卒業するまではここに住みたい🥺
と思いつつ、5年後どうなってるかという心配もあります。
義両親の健康面に不安が出てきて介護問題も視野に入ってきました。
私自身も5年後は50代です。
長男は高校卒業、次男は高校入学のタイミングに50代の自分はどこで何をしているんだろう?
まとめ
散々考えさせられたところで、
[talk words=’まぁよほど生活環境が変わらない限り今すぐ動くことはない’ color=’#000000′ bgcolor=’#efefef’ bdstyle=’1′ avatarimg=’https://latte-gurasi.com/wp-content/uploads/2022/01/1643206276184.jpg’ avatarsize=’60’ avatarshape=’1′ avatarbdwidth=’0′ name=’夫’ align=’2′]
だそうです。
・・・今後のライフプランを考える良い機会だったと思うことにしました。
[talk words=’よほどの生活環境の変化って何?’ color=’#000000′ bgcolor=’#ffeaea’ bdstyle=’1′ avatarimg=’https://latte-gurasi.com/wp-content/uploads/2024/02/manbou.jpg’ avatarsize=’80’ avatarshape=’1′ avatarbdwidth=’0′ name=’私’ align=’1′]
と聞いたところ、
[talk words=’仕事クビになったり?’ color=’#000000′ bgcolor=’#efefef’ bdstyle=’1′ avatarimg=’https://latte-gurasi.com/wp-content/uploads/2022/01/1643206276184.jpg’ avatarsize=’60’ avatarshape=’1′ avatarbdwidth=’0′ name=’夫’ align=’2′]
ってほんとにアイコンのマンボウみたいな顔で言われました。
怖ーーーー😭